Milと0

ダンディな人を求めて30歳で日本を旅立ち、ジョージクルーニー夫と出会いメキシコに落ち着く。メキシコ生活8年目。

メキシコシティで食べられる日本の味スイーツ紹介

メキシコのデザートは甘過ぎて…という方も沢山いらっしゃるかと思います。メキシコシティでは日本人のパティシエの方のおかげで日本のデザートやパンを気軽に食べられます。日本の甘さで美味しいケーキ屋を紹介します。 

■圧倒的に日本のケーキ – 山崎さんのケーキ- 

痛恨のミス!山﨑さんのロールケーキ写真あらず…

ロールケーキは完全に日本のロールケーキ。ふわふわのスポンジにちょうど良い甘さのクリーム。味もプレーンからチョコに抹茶に胡麻などなど。金額もお手軽で、むしろこの品質でこの金額はかなりのお得感。ただ店舗はなく予約注文のみの受付で更に別途配送料が掛かります。 

ショートケーキもシュークリームも大好きです。ついつい配送料を考慮して沢山注文するのですが、そんな時は冷凍しています。(山崎さんから推奨されているわけではございません)  一度買うと長く楽しめるのも有難いです。お休みを取られることもありますので注文の際には事前に対応が可能かを確認することをおすすめします。

■そこにさえ行けば日本の味がある– MOF- 

猛烈に今!日本のケーキが食べたい!という時はMOF。季節のデザートだったモンブランが2023年からはレギュラーメニューになっている様子。モンブランがいつでも食べられるなんて…最高。ミルクレープも人気でプレーンも抹茶もGOOD!有難いです。 

※2024年2月9日追記:モンブランあらず。店員さん曰く日本からの栗輸入次第とのこと。

■スフレパンケーキが食べたくなったら… – PanyaSAM- 

2023年11月にオープンしたKuraグループのパン屋。もうすでにいつ行っても行列の人気店。ここではスフレパンケーキが食べられます。小麦粉も卵もバターも違いますので日本のスフレパンケーキとは違いますが、何度も自宅で練習したことのある私からしたら行く価値があります。有難いです。 

■ジンジャーブレッドが美味しかった – Mari’s Pastry- 

www.instagram.com

クリスマスシーズンに友人からもらったジンジャーブレッドが美味しかった…!あっという間に食べ、すぐに食べたくなってクセになる味。でもクリスマスの季節だけのようで、1年後まで待たないといけません。 

■唯一の和菓子 – あん・Cafe369- 

www.instagram.com

桜餅やいちご大福にどら焼きに練り切りまで!季節によって商品は異なります。小さいお店ながらいつでも生和菓子が食べられるようになるなんて…有難いです。 

私は洋菓子よりも和菓子が好き。和菓子の中でも月餅が大好き。自分でも作るのですが、まだまだです。一度メキシコシティの中華レストランでミニミニ月餅を90ペソで購入しましたが、私の月餅の方が美味。今年は餡の質向上に努めたいと思います。月餅以外のデザートはメキシコシティのプロにお任せしていきます。 

番外編 

■タルトはここが一番!! いちじくに限ります。

nicovida.hatenablog.com

■バームクーヘンも食べれます。

nicovida.hatenablog.com