Milと0

ダンディな人を求めて30歳で日本を旅立ち、ジョージクルーニー夫と出会いメキシコに落ち着く。メキシコ生活8年目。

日本移住するなら地方都市希望

東京育ち、兎に角オシャレに生きたいと思っていた20代。大人の感覚を養う30代は全てメキシコ。そのため日本の暮らしは都会しか知りませんでした。

先日友達に会いに栃木県へ。宇都宮と益子巡りをして友達の家に泊まらせてもらいました。初めて知る地方都市の暮らし。結論から申し上げますと、“凄くいい!“の一言に尽きます。

アラフォーになると人との交流頻度が少なくなり、新しい情報より自然や食や温泉に癒されるようになります。今この年齢になり、地方都市暮らしこそ私達夫婦の理想であると確信しました!

f:id:nico__vida:20211031224543j:plain

車があればどこへだって行けるさ

人生の楽しみNo.1は食。食が健康を作るし、一生付き合っていくもの。だから山や海があって新鮮なものを食べられる場所がいい。茨城のコキア旅の際に寄った大洗港で食べた海鮮ランチ(特にあんこう汁)がたまらなく美味しく、車で15分でこんな新鮮な魚が食べられる毎日だったら幸せだなと思ったり。ただ自然災害のことは要検討。

車があれば、“何もないこと“も“そこにある自然“も“季節の恵み“も愉しめます。都会より贅沢な暮らし。

nicovida.hatenablog.com

電車に乗ればいつだって都会へ行けるさ

日本は交通網がしっかりしているから、気軽にどこへだって行けます。親や友達に会ったり、好きなアーティストの公演やアート展があれば都会へ行くことも容易いです。今東京のど真ん中で暮らしていて、沢山の情報に流されあれやこれやと出掛けて日々お金を消費していますが、東京暮らしはお金がないと楽しめません。今は“一時帰国だから“と理由を付けていますが🥴参考までに栃木友達の生活費の2倍は使っています。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ☕︎☕︎☕︎マハ en🌮 (@nico__vida)

地産地消を愉しめるさ

日本の郷土料理って魅力です。郷土料理だけでなく、焼物や伝統文化もそれぞれの地域で昔からあって。小さい島国なのにこんなに地域が分かれ、それぞれの地域が文化を持つ国って日本くらいでは?どこの地方に行っても、そこでしか出会えないものがあって楽しい。小さいスペースでいいから家庭菜園をして、その土地の野菜を育ててみたいです。

家賃が安いから広い家に住めるさ

海外暮らしのせいでもう狭い家には住めなさそうです…地方都市の駅チカではない家賃があんなに安いのを知りませんでした。メキシコでもシティと地方では雲泥の差だから納得ではあるけれども。空間づくりに興味があるので、広さは生活の質に欠かせないです。間違いないく地方都市を選択!

こんな風に思うのもチリに行って本物の孤独を感じて、メキシコで結婚して、コロナを体験したから。自分の人生がどんどんシンプルになっていきます。10代20代で思い切り詰め込んで生きて、そこから淘汰されていく感じが大人の楽しみ方なんだと実感中。

日本の物価はおかしい⁈ -高過ぎる編-

前回日本の物価安過ぎに驚いている話を書いたので、むしろ驚く程高いのは何だろう?と考えました。

nicovida.hatenablog.com

全く思い浮かびませんでした😂

到着した9月は野菜が高くて驚きましたが、今は安いくらいです。敢えて言うなら🍅が高いです。

f:id:nico__vida:20211027210353j:plain

更にずっと"交通費は高い"と思っていましたが、遠くまで行けるし綺麗だし妥当な値段です。メキシコシティで暮らすよりも気軽に色々なところへ連れて行ってくれる公共交通機関。だからこそ行動範囲が広がって色々な世界を見れて、自分の感性を刺激出来ます。そんな体験をするために支払う移動費、高くありません。

それでも前回コキアを観に茨城まで行った際に初めて体感。車を運転出来ればもっと安く世界が広がることを知りました。軽自動車の燃費の良さに驚き。東京時代は車もタクシー以外乗車することがなかったので、そんな車の常識も知りませんでした。日本移住したら絶対に軽自動車を乗り回し、人生を謳歌します。

nicovida.hatenablog.com

あとは一時帰国では未経験ですが、ネイルや美容院などのサービスはメキシコよりやっぱり高いです。そちらもサービスの質や技術力をメキシコで比較したらその金額も納得出来ちゃうのだろう。

物価は安過ぎる日本、でも“安い“がチリツモになるトラップだらけの日本。お金を使うところは幾らでもあるから、結局日々の生活にはお金が掛かります。逆にこんなにモノがある中で我慢しなきゃいけないストレス、欲しいけど目の前にないストレス、どちらがキツイのだろう?と考えると私は前者の方がストレス大。ダイエットと同じで、目の前にある大好きな和菓子を我慢する方が、メキシコでそこそこ美味しい自家製のポンデリングを作るより大変です。本当に本当に本当に日本でダイエット出来る人を尊敬しますっ!!!

そんなこんなで“メキシコは物価が安い“と思われていると思いますが、メキシコシティの暮らしは日本と大差ないのではないかと思ったり。ただ日本と同じ家賃でも広いマンションに住めることと野菜や果物が安い。旅行でメキシコへ行くなら、破茶滅茶美味しいタコスが100円で食べられたり、ホテル代が安かったり、そんなお得さが感じられると思います。

メキシコへ帰ったら大好きなタコス屋さんにまずは会いに行こう🌮❤️

日本の物価はおかしい⁉︎ -安過ぎる編-

一時帰国が旅行気分だと日本の暮らしを懐かしむ程度でメキシコに帰りますが、今回のような長期滞在だと日々日本の物価に驚きます。

日本よりお給料が安いメキシコ在住でも驚く安過ぎるもの。

ランチ

地産地消だからランチ1,000円は高い」と言う人もいるかもしれませんが、コーヒー1杯500円に対して、材料費・調理費がより掛かる定食が1,000円はバランスがおかしいです。ランチの後にお茶をすると、この2杯でランチ代か…変っ!となります。

●750円

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ☕︎☕︎☕︎マハ en🌮 (@nico__vida)

●1,000円

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ☕︎☕︎☕︎マハ en🌮 (@nico__vida)

●1,000円

f:id:nico__vida:20211025184717j:plain

●1,500円

f:id:nico__vida:20211025184749j:plain

洋服

安いのは分かってはいたけれども、ここ最近プチプラ正義が横行して、"安価良質"が当たり前になった印象があります。消費者には優しいけれども、生産者にも地球にも優しくないです。セカンドハンドのお店も増え一瞬地球に優しい世の中の動きに見えますが、日本はモノで溢れ過ぎています。

あんなに安ければ"とりあえず購入"しちゃうし、着ないで箪笥の肥やしになるのも分かります。こうやってまた大量の情報量に踊らされ、なりたい自分がボヤけていくのでしょう。

f:id:nico__vida:20211025185007j:plain

実家で見つけたzuccaの洋服。大学時代に清水寺の舞台から飛び降りて買った3万円以上のアウター。今の若者はzuccaも知らないだろうし、メキシコでも「スッカって何?」で、もはやブランド価値って何なんだろうか?と世の中に問う思い出の1枚。あの頃のファッションへの情熱は凄かったし、ファッション業界出身としてはもう一度取り戻して欲しい活気。でも1人の大人としては、着る洋服で人の価値を見定めるのはナンセンス。

百均

"こんなんがあれば便利!"という商品が沢山あります。細かい生活のクセをうまくついた痒いところに手が届く商品作りには驚くばかりです。海外で"あーこんな時に百均があったら…"と何度思ったことでしょう。とにかく何でもかんでも揃って凄いし、ただただ楽しい。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by わたしの節約(MATE) (@watashino_setsuyaku)

www.instagram.com

でもミニマリスト駆け出しの私にとって"あれば便利"の購入はよくよく考えてから。年に5回しか登場しないものでもスペースを取るのは365日。スペースを考えると価値は100円以上で考えるべきです。

日本はどこもかしこも消費者に買わせようとするトラップだらけです。その為の企業努力も凄いです。消費者はさりげなく常に“選択“が試されています。

海外移住で1番心配なのは、親のこと

3年ぶりの帰省。親に再会出来るのは嬉しいと共に、老いていく現実を目の当たりにする瞬間。久しぶりだとその衝撃は毎回あるもので、3年ぶりなら尚更。

母は近所の中国体操に毎日通い、父は散歩が好きでしょっちゅう歩いているので少し安心してはいたものの、やっぱり高齢。

海外で出会った友達の大半は日本へ本帰国していきました。第1の理由は"日本人と結婚したいから婚活する"、その次は"ゆくゆく親の面倒を見ることになる"。私は兄弟も沢山いるし、両親は子どもに迷惑をかけるくらいなら施設へ行くと昔から言っていたので、国際結婚をし海外在住を選択しています。

メキシコにいる人はある程度感化されているに違いありません。メキシコは本当に"家族を大切にして当たり前"がある国。たまに親想いを未だに「メキシコ人はマザコン」と揶揄する日本人がいますが、それは違うと思います。あんなに人を大切に出来る行動力に尊敬しかありません。親に何年も会わない、話さないのがデフォルトの日本文化の方が寂寥感があります。

海外生活8年目にして、高齢のため高いところには掃除の手が掛けられていない実家を見て疑問に思いました。

"親は本当に施設で人生最期の時を迎えたいのだろうか"

長年住み続けている慣れた空間で他人を気にせず暮らしていきたいのではないのだろうかと思うと、その本心を受け入れたいと思いました。とにかく今回は実家をピカピカにしてからメキシコに帰る予定。

"親は親の人生があり子は子の人生がある"と思っていたけれども、メキシコの文化に触れてから親が子どもに与えて貰っていた喜び分は返すべきではないかと思うようになりました。私の場合は子どももいないし、誰かを幸せにするキャパはむしろ余剰状態。もし介護が必要になった時に、私は両親の願いを叶えるべきだと。そのためにどこの国にいても経済的身体的自由を確保する必要があると未来への再設計を考えるきっかけにもなっている一時帰国です。

人生100年時代、願わくば私の決断時が何十年も先でありますように。

ずっと見てみたいと思っていた風景に会いに行く–ひたち海浜公園コキア–

世の中にインスタがなかったら、知らなかったかもしれない景色が沢山あります。

その中のひとつ、重盛さと美さんのインスタで知ってずっと行ってみたいと思っていた景色が茨城にありました。東京から茨城は地味に遠くタイミングが掴めず、3年。(自分的にはもっと前からだった思っていました😝)

運転好きな友達が快く「行こう!」と行ってくれたので、ついに初対面!

国立ひたち海浜公園:コキア・Kochiaの丘

f:id:nico__vida:20211015164534j:plain

f:id:nico__vida:20211015164549j:plain

f:id:nico__vida:20211015164606j:plain

f:id:nico__vida:20211015164622j:plain

想像していた何倍よりも広大に咲き誇れるコキアはなんと全部で3万2千本。訪れた10月14日から秋の赤コキアの見頃を迎えました。

雲ひとつない日だったので、様々な赤のグラデーションと空の青とのコントラスト、陽の差し込み方により自然のアートが歩く度に顔が変わります。何よりも丸さは正義!美しいし可愛いし、女の子の憧れのような花畑。

和名はホウキギ。ホウキに使われるのでその名で呼ばれるようになりました。ひとつひとつを見るとまさにホウキです。もちろん昔からあるこの植物を何万本も植えようと思ったのが素晴らしいです。

ひたち海浜公園では、2007年から春のネモフィラと秋のコキアで観光客召喚に成功しています。コロナ中だったのでそこまで人が沢山いた印象はありませんでしたが、本来なら道全てに渋滞があるのが通常だそうです。ネモフィラが終わると、緑色のコキアが植えられます。

7月〜9月:緑色

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 国営ひたち海浜公園【公式】 (@hitachikaihin)

www.instagram.com

10月上旬:グラデーション

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 国営ひたち海浜公園【公式】 (@hitachikaihin)

www.instagram.com

10月中旬:赤

10月下旬:黄金

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 国営ひたち海浜公園【公式】 (@hitachikaihin)

www.instagram.com

コキアの旬はどの色か、人それぞれの好みです。本帰国する時には全ての色を見てみたいですね!あのフォルムは何色でも愛おしい。

東京から2時間半、素晴らしい秋の景色が茨城にあります。オススメとしか言いようがありません!